中綿のプライス展 2010
綿・羊毛・羽毛×? CO2を減らすプロダクト
エコ減税の効果もあり市民生活にエコロジー製品を取り入れることが浸透してき
ました。本年度「レディメイド委員会」では、世の中のゴミランクで不名誉な、
トップの廃材に注目、粗大ゴミ順位で最も多いと言われる物「ふとん」です。全
国的に同じ傾向にあると言われ、次ぐ2位は廃棄自転車になります。年間推定
34,000tもの(独立行政法人 中小企業基盤整備機構調べ)ふとんが粗大ゴミとし
て処分されているそうです。
古くから日本人は、ふとんを「打ち直し」とよばれる方法で再生してきました。
近年「打ち直し」という言葉を知らない人も増え、ふとんが傷むと棄てて買い替
えることが増えてきました。今でも「ふとんの打ち直し」は行われていますが、
ふとんの大量生産や消費購買の影響から「買い替え」が主流となっています。
そこで今回はふとんの打ち直しを行っている企業と「廃ワタ・クズワタ」のリ
ユースに取り組みました。
2010.8.26-9.7 / リビングデザインセンター OZONE
参加メンバー 安藤健浩/ 安藤健浩デザイン室 伊東裕/ SOL style 乙部博則/ otobe. design 上野伸彦/ 未来透視図 劔持良美/ SOL style 小林コウイチ/ l:) Smile design 小林亨/ 小林大工店 齋藤繁一/ ソフトセル建築都市環境研究所 櫻井洋介 並木紀之/ ナミキデザイン 野木村敦史/ すまうと 三村大介 村上由希子 八嶋正実/ cyclecafe.jp |